【関連する記事】
2007年10月26日
2007年08月25日
家系図を作成しよう
家系図を作成してみるのはどーでしょうか?今、こんな時代だからこそ、もみじ饅頭!!!!!ではなくて、自分のルーツを知り、家の歴史を刻むあなた家の家宝として、家系図を作成するのは良いんじゃないでしょうか!!!このまたのない機会を逃す手はありません。そうこのもみじ饅頭。そうこの東京砂漠。右から左へ受け流すように。家系図をさくっとつくりたいですね。いいじゃないですか、いつも巻物の一本ぐらい持参しているのも都会では結構活かしてると思いますよ。青山、表参道あたりで、巻物開きながら歩いて、ちょっと歩いているきれいなお姉さんに、持ってもらって、もう片方をもって一気に走り出すことで、表参道に、あなたの家の家系図が開くことになります。とまぁそんなことにも活用できるこの家系図。正式なものは、戸籍をもとに作成されるらしいですね。しかし、この際に自分のとんでもない秘密がああきらかにされるかもしれません。芸能人と親戚だったとか、実は、有名な武将の末裔だったとか、昔はそうとうの貧乏だったとか、ひいじいちゃんはかなりの遊び人だったとか・・・ひいひいおじいちゃんは、ほんとどうしようもないくらいだめだったけど、人には好かれて幸せな人生を送っていたとか、、、、まぁそんな生活様式までわかる家系図だったら、ちょっと嫌ですけどね。。まぁそうは言っても、いまだ自分の家系図を見たことないですから、あながち興味がないわけじゃないです。まじで、この機会に家系図とかちょっと調べてみようかなぁ